虫の漢字 は行

虫の写真と名前をあいうえお順で載せてます。


姫蛇の目(ヒメジャノメ)

ヘビの目という意味姫というのは体が小さいという意味もある

花蟷螂 ハナカマキリ

花びらそっくりの幼虫成虫になるとそこまで花に似ていない


斑猫 はんみょう


平家蛍 ヘイケボタル

ゲンジホタルより小さく源平合戦に敗れた「平家」の名前を与えられたと言われている


一筋縞蚊 ヒトスジシマカ


姫菜亀 ヒメナガメ

林の馬追い ハヤシノウマオイ

鳴き声が 馬を追い立てる声に似てることから名付けられた。
林の周辺に多いことからその名が言われている。


蜩 ヒグラシ

姫蟷螂 ヒメカマキリ

姫 とは小さいことを表す


天鵞絨吊虻 ビロードツリアブ

春先だけ現れいろんな花の蜜を吸う。
飛びながら空中にピタリと止まることができ、その姿が上から糸で吊り下げられているかのようだということでツリアブという名がついた。


星腹広縁亀虫 ホシハラビロヘリカメムシ

最新情報をチェックしよう!