同じ読み方の漢字はたくさんあります
例えば「あてる」という文字の漢字は
調べてみると「当てる▪充てる▪宛てる▪中てる」などありますが調べても
例文が難しい場合が多いので
誰でも分かるようにまとめました
とうかつ(統括 統轄)
【統括】統一
意見を統括する
【統轄】多くの人や機関を一つにまとめ管轄すること
とうき(投機 騰貴)
【投機】偶然に利益を得ることをあてにすること 確かだが釣り糸を投げてみようと言ったこと
【騰貴】物価や相場などが上がること
例 物価の騰貴
どうし(同士 同志)
【同士】同じ仲間
例 子供同士で遊ぶ
【同志】同じ志を持つ仲間
例 同志をつのる
とうさい(登載 搭載)
【登載】新聞などに記事を載せること
【搭載】飛行機や船に荷物を積みこむこと
とうぜん(当然 陶然)
【当然】
当然の権利
【陶然】うっとりする お酒を飲みいい気持ちになること
とうとい(尊い 貴い)
【尊い】立派なものとして敬う
例 先生に尊い教えを受ける
【貴い】身分や地位が高い
例 貴い家柄
とうはん(登坂 登攀)
【登坂】トラックが登坂線を登る
【登攀】とはん ともいう
高い山をよじ登ること
とうよう(当用 登用)
【当用】普段使うこと
当用漢字
【登用】起用
人材を登用する
とく(解く 溶く 説く)
【解く】ほどく
例 問題を解く
【溶く】
例 氷を溶かす
【説く】相手によくわかるように説明する
例 言葉の意味を説く
とくちょう(特長 特徴)
【特長】長所
例 安いのがこのお店の特長だ
【特徴】他に比べ特に目立つこと
例 犯人の特徴を探す
とくひつ(禿筆 特筆)
【禿筆】ほこ先のすりきれた筆
【特筆】特記
とくしゅ(特殊 特種)
【特殊】
特殊部隊
【特種】特別な種類
とける(溶ける 解ける)
【溶ける】全体が液状になること
【解ける】溶けてなくなること、ゆるめる 答えを出すこと
ととのえる(調える 整える)
【調える】必要なものを揃える
例 スープの味を調える 会議の資料を調える
【整える】
例 体の調子を整える ネクタイを整える
となえる(唱 称)
【唱える】大声を出して言う
【称える】名乗る
とぶ(飛ぶ 跳ぶ)
【飛ぶ】空中を移動する 噂が広まる 大急ぎで行く
例 鳥が空を飛ぶ
【跳ぶ】跳ね上がる
例 片足跳び 跳び箱
とまる(止まる 泊まる 留まる)
【止まる】
例 時計が止まる 水道が止まる
【泊まる】自宅以外のところで夜を過ごす 船が港に入っていかりを下ろす
例 友人の家に泊まる 船が港に泊まる
【留まる】
例 自然の景色が目に留まる 噂が耳に留まる 鳥が木の枝に留まる
とる(取る 採る 捕る 撮る 執る)
【取る】手で持つ
ノートを取る 食事を取る
【採る】
例 昆虫を採る 決を採る
【捕る】動物などを捕まえる
【撮る】カメラなどで写す
例 写真を撮る
【執る】その手で用いる
例 筆を執る 結婚式を執り行う